いわきの魅力

IWAKI

いわき市の魅力を
たっぷりご紹介

いわきの魅力

ABOUT

01 いわき市の魅力

いわき

日本のフラ文化発祥の地
「フラシティいわき」

いわき市は、日本のフラ文化発祥の地。「フラシティいわき」として知られ、半世紀以上前に誕生した常磐ハワイアンセンター(現:スパリゾートハワイアンズ)をきっかけに、フラ文化が根付いています。現在、市内には50以上のフラ教室があり、全国から高校生が集まる「フラガールズ甲子園」も毎年開催!

暮らしの中でフラを感じ、南国の風を身近に楽しめる、それがいわき市の魅力です。

いわき

雪が降らない!東北のハワイ

いわき市は東北地方にありながら、年間を通して温暖で過ごしやすい気候。雪がほとんど降らず、冬でも快適に過ごせます。全国的にも日照時間が長く、海と山に囲まれた自然豊かな環境が広がっています。

  • 年間を通してマリンスポーツ、サイクリング、ゴルフが楽しめる!
  • 寒暖差が少なく、快適な生活環境!

自然とともに、アクティブに暮らしたい方にピッタリの街です。

いわき

新鮮な海の幸と
豊かな大地が育む美味しさ

いわき市の海は、寒流と暖流が交わる「潮目の海」。その豊かな漁場で獲れる水産物や加工品は「常磐もの」として全国的に人気があります。

さらに、年間2,000時間以上の日照時間を誇るこの地では、美味しい野菜や果物、お米もたくさん育ちます。新鮮で美味しい食材に恵まれた暮らしができるのも、いわき市ならでは。

いわき

東京へもアクセス良好!
程よい距離感で快適ライフ

「都会もいいけど、自然に囲まれた暮らしがしたい...」そんな方に最適なのが、いわき市の立地。

  • JR常磐線特急ひたちで約2時間
  • 高速バスで約3時間30分
  • 車なら約2時間30分

都会の利便性と自然の心地よさ、その両方を楽しめるのが、いわき市の魅力です。

いわき

暮らしやすさと便利さが
調和する街「いわき市」

海も山も川も揃う自然豊かな環境。

ショッピングモールや地元の商店、映画館や文化施設なども充実しており、都会の喧騒から離れながらも、便利で快適な生活を送ることができます。

そして、何よりの魅力は「人の温かさ」。ゆったりとした環境の中で、のんびり温かい人々とともに過ごせるのが、いわき市の良さです。

いわきの魅力

ACTIVITY&EVENT

02 アクティビティ・イベント

いわき

「アクアマリンふくしま」
東北最大級の体験型水族館

いわき市には、学びながら楽しめる「アクアマリンふくしま」があります。

  • 黒潮と親潮が交わる「潮目の海」をテーマに、800種以上の生物を展示。
  • 世界最大のタッチプール「蛇の目ビーチ」では、釣りや炭火焼き体験も!

親子で楽しめるイベントが毎日開催されているので、子育て世代にもおすすめです。

いわき

「いわきサンシャインマラソン」
陸連公認!東北を代表するマラソン大会

フルマラソンから親子マラソンまで、幅広い世代が参加できる「いわきサンシャインマラソン」。

沿道の応援やゴール地点での特産品販売など、走る人も応援する人も楽しめるイベントです。

いわき

「いわき七浜」
海と遊ぶ贅沢な時間

いわき市には、美しい海岸線が広がる「いわき七浜」があります。

  • サーフィンの聖地「豊間」では、朝サーフィンしてから出勤するスタイルも可能!
  • 夏には、四倉や勿来の海水浴場で快適なビーチライフ。

波と遊ぶ、心地よい暮らしを楽しめます。

いわき

「スパリゾートハワイアンズ」
年中常夏の温泉レジャー施設

  • 6つのテーマパークからなる温泉リゾート!
  • 日本一のボディスライダー「ビッグアロハ」も楽しめる。
  • フラガールとファイヤーナイフダンサーによるショーは必見!

家族でも、友人とでも、一年中楽しめるスポットです。

いわき

「いわき花火大会」
音楽と花火がシンクロする
圧巻の夜

小名浜のアクアマリンパークで開催されるいわき花火大会。

  • 毎年1万発の花火が夜空を彩る!
  • ジェットスキーショーやプレイベントも充実。

いわきの夏を盛り上げる、感動のイベントです。

いわき

「いわきおどり」
みんなで踊って、夏を満喫!

「どんわっせ!」の掛け声とともに、市民が一体となって踊る「いわきおどり」。

夏の風物詩として、多くの人が参加する楽しいイベントです。

いわきの魅力

HISTORY&CULTURE

03 文化施設

いわき

国宝「白水阿弥陀堂」
平安時代の美を今に伝える

  • 福島県で唯一の国宝建造物であり、平安時代の歴史を今に伝える貴重な遺産です。
  • 1160年に藤原清衡の娘・徳姫によって建立され、浄土式庭園と調和した優美な佇まいが魅力です。
  • 夏には古代ハスが咲き誇り、秋には紅葉の美しさが際立ちます。特に紅葉ライトアップの時期には幻想的な風景が広がり、多くの観光客が訪れます。
いわき

「夏井川渓谷」
四季折々の絶景を楽しむ

  • 阿武隈山地から太平洋へと注ぐ夏井川の約15kmにわたる流域は「夏井川渓谷」として県立自然公園に指定されており、四季折々の自然美を楽しめます。
  • 迫力ある岩場の間を清流が流れ、春の新緑や冬の雪景色も美しいですが、特に秋の紅葉シーズンにはヤマモミジやイロハカエデが鮮やかに色づき、多くの観光客が訪れます。
  • 支流の「背戸峨廊」はハイキングスポットとしても人気で、滝や渓流の絶景が楽しめます。

MESSAGE

いわきで働く先輩達の紹介

いわき市は、自然の恵みと利便性がバランスよく共存する街。
住む人も訪れる人も、心から楽しめる魅力が詰まっています。
そんな土地に製造拠点を構えており、いわき出身でなくともすぐに馴染める環境です!

メニュー
PageTop